生まれも育ちも横浜な僕が紹介する、横浜に住むメリット・デメリットまとめ

こんにちは。横浜生まれの横浜育ちで横浜在住のにゅいです。

あなたは横浜はお好きですか?僕は大好きですし、横浜に誇りを持っています。 といっても、故郷が好きじゃない人のほうが少ないでしょうけれどもね。

横浜にはどのようなイメージを持っているでしょうか。 中華街?みなとみらい?崎陽軒?はたまた港町?漠然と都会なイメージ? 個人的にはいいイメージだと嬉しいなぁ。

さて、今回は横浜が大好きで離れたくないとさえ思っている僕が、横浜に住むメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。 もしも『横浜に住んでみたい!』とか『これから横浜に住むよ!』という方の判断基準になれば幸いです。

横浜に住むメリット

程よく都会で程よく田舎

まず第1に、基本的に横浜は都会であるところはかなり限られています! 時々横浜って言うだけで「いいなー都会じゃん」と言う人がいますが、それはちょっぴり勘違い。 横浜駅やみなとみらい辺りはもちろん綺麗ですし都会と言えるでしょうが、少し離れるとほとんどが住宅地。 都会を感じるところはそれほど多くはありません。畑や田んぼもまだまだあるし。 ただ、横浜市内の大抵の路線は横浜駅に通じています。 そして東京に出なくても横浜で事足りる! これが重要ポイントですね。

東京に気軽に行ける

とは言っても、何だかんだで東京に用がある時もあります。 通勤で東京まで出ている人も沢山居ます。 東京に出る手段、横浜なら豊富です。 横浜駅にさえ出てしまえばJR各線はもちろん、東急東横線京急線でも東京に出られます。 小田急線なんかだと横浜駅を通らないので、東京なら直接出た方が早いですね。 横浜市内であれば、どこにせよ最寄駅から東京に出るのはさほど難しくはありません。 (そう、最寄駅からなら、ね…。これは後述します)

崎陽軒美味しい

かなり個人的な意見ですが(てへっ)、崎陽軒のシュウマイはホント美味しい! 特にシュウマイ弁当がオススメです! 最近では横浜でなくても買えるみたい?なのでお手に取る機会があれば是非食べてみて下さい。 ちなみに、シュウマイ弁当のお醤油は全てのシュウマイに11滴ずつで大体ピッタリになります。

横浜に住むデメリット

最寄駅までが不便

おそらく横浜に住む人なら誰しも感じるであろうデメリット。 駅の近くに住めればいいです。住めれば何処に行くにも近く感じるでしょう。 ただし、前述の通り横浜市内は基本的に住宅地です! 交通網は決して便利とは言えません。 少し比較してみましょう。 東京23区内で物件でも検索してみて下さい。 おそらく、最寄駅が複数書いていませんか? 僕が初めて東京に行った時に驚いたのは、その選択肢の多さです。 目的の場所一箇所につき、行き方が複数あります。最寄駅が複数ある場合が多いのです。 しかし横浜は残念ながらそうはいきません。 基本的に最寄駅は1つのみ。近いか遠いかは住んでいる場所次第ですが、遠い場合だとバスは必須です。 え、歩く?適度な距離ならばそれもいいと思います。 ただし、次のデメリットも見てから判断しましょ。

とにかく坂道が多い!

横浜という土地の特徴ですが、アップダウンが激しいです。 登って下ってまた登って…の道がとにかく多い! 上と併せてのポイントですが、もしあなたが横浜に住むことを考えているならば絶対に、絶対に場所選びは大切ですっ!

通勤時間の東京は超満員

やはり通勤・通学で東京に出ている人は多いです。 そのため、朝の東京行きの電車はものすごく混みます。 特に東海道線はご用心。 一番早く品川・新橋・東京あたりまで行きますが、当然一番混みます。 どのくらい混むかというと、大体スマホがいじれたら運がいいレベルですかね。本は開けません。

まとめ

デメリットが意外と長くなってしまいましたが、メリットの通り横浜だけで十分完結する場所であるので東京に出ることは仕事等で無いとあまり重要では無いかもしれませんね。 冒頭にも述べている通り僕は横浜が大好きです。 街が綺麗で海もあり、少し遠くても交通の便はそこまで悪いわけではないと思います。 もし横浜に興味がおありの際は、ぜひ一度実際に訪れてみて下さい。 その際は崎陽軒を食べてみてくださいね。